叶えたい事②

2020年01月27日 08:50
カテゴリ: 地域おこし

叶えたい事②

2016年に飯南町にやって来て、仕事も決めずに来たから毎日暇で、畑を耕したり、水路の泥をかき出したりしていた時のこと。水路を掃除すると、何やら見たことも無い生き物が出てくる。大分にもたくさん田んぼはあり、小さい頃にもよく田んぼの水路や田んぼの中で遊んだんだが、こんな生き物は見たことが無い。間違いなく爬虫類でお腹は赤く鮮やかである。新種発見!なんて思いながら(34歳にして少年の気持ち)、すぐに帰って図鑑で調べる。が、すぐにそうでないことが分かる。「アカハライモリ」日本のイモリといったらまずはこれって言うくらい有名だった。お腹の赤はフグと同じ毒の成分で、触った手で目などはかかない方がいいみたい。子どもは構わずガンガン触っているが…。
なーんだとちょっとガッカリしながら図鑑やネットの記事を読んでいると、「準絶滅危惧種」、「田を守る」というワードが出てくる。市街地の個体数の減少から準絶滅危惧種に指定されたよう。また、和名の井守は、井が田んぼを意味し、田を守るに由来するという説があるらしい。

これって、お米と結びつくと思いませんか?

アカハライモリが住めるくらいきれいな環境で育ったお米( ꈍᴗꈍ)名付けて【イモリ米】四方の水路や田んぼからイモリが出てくればその田んぼのお米は認定〜(≧▽≦)みたいな。
世の中「メガネ米」が注目を集めたりする時代。

井森美幸さんにPR大使のお願いをして(^^)

楽しくお米を作っていけたら毎年前向きにお米作りと向き合えると思いませんか?

この前、上赤名地区集落実態調査のグループワークで発表したら好評だったり、そうでなかったり。

「理想を追うから現実になる」

早くお米作りがやりたいなぁ〜\(๑╹◡╹๑)ノ♬

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)